今回は訪問診療についてよく聞かれる疑問に対してQ&A形式でお答えします。
Q.訪問診療に来てもらうときに、準備するものはありますか?
A.治療に必要な道具はすべて歯科医院が持参します。診療を受けるにあたり以下のものをご用意ください。
・保険証(医療保険、介護保険、障がい者手帳など)
・お薬手帳(お持ちの場合)
・連絡ノート(介護・医療従事者への連絡用)
なお、治療器材を動かすための電源とお水をお借りします。
Q.うちから遠い歯医者さんでもお願いできますか?
A.保険診療としてお伺いできるのは半径16km以内と決められています。
保険で訪問診療を行えるエリアは、訪問診療を行う歯科医院から半径16km以内と決められています。患者さんの要望で半径16kmを超えた場合には、自費治療となります(ただし、離島など半径16km以内に歯科医院が無い場合は例外)。
Q.訪問診療をお願いする時どんなことを聞かれますか?
A.お聞きするのは、おもに次のようなことです。
・患者さんのお名前、住所、電話番号
・痛みや不具合のあるところ
・通院が困難な理由(病名など)
・要介護認定を受けているか(受けている場合は、担当のケアマネージャーの連絡先)
・持病の種類、処方されているお薬、肝炎などの感染症の有無
・お持ちになっている保険証の種類
・ご希望の訪問日時
・初回訪問時に立ち会う方の有無
・お近くに駐車スペースがあるか など
Q.保険は使えますか?
A.訪問診療は保険適用です。医療保険のほか、介護保険を使う場合もあります。
一部負担金の割合は、
・75歳以上の方は定率1割自己負担
・70歳から74歳までの方は2割もしくは3割自己負担
・65歳から69歳までの方はお持ちの保険証に準じて自己負担
・65歳以上で広域連合から障害があると認定された方は定率1割自己負担
・一般の方は一般の医療保険の自己負担と同じ扱いです。
Q.料金はいくらくらいかかりますか?
A.「訪問歯科ネット」のシミュレーター(https://houmonshika.net/price/)が便利です。訪問診療で行われることの多い治療について、大まかな費用を知ることが出来ます。
Q.要介護認定を受けていないのですが、訪問診療は受けられますか?
A.要介護認定を受けていなくても、通院困難な方なら訪問診療を受けることが出来ます。
ここまでに挙げたこと以外にも、質問や不安に思うことがあると思います。
そういった方は、ぜひご遠慮なく、訪問歯科を行っている歯科医院にお尋ねください。