楽しい食事中に突然ズキン!と痛みが出たことはありませんか?
冷たいもので歯がしみるけどすぐに落ち着くというような場合、それは【知覚過敏】かもしれません。
知覚過敏とは?
【知覚過敏】という言葉は多くの方がテレビCMで一度は耳にしたことがあると思います。
知覚過敏は虫歯が見当たらないのに温度刺激を敏感に感じてしまう状態です。
健康な歯の表面は【エナメル質】と呼ばれる硬い組織で覆われており、人の身体でも最も硬いと言われていて神経は通っていません。
そのエナメル質の内側に【象牙質】があり、象牙質の内部に【歯髄】と呼ばれる神経が通っています。
歯の大部分を構成する象牙質には、無数の小さな穴が開いているため、食べ物の熱や刺激が神経に伝わりやすくなっています。症状として【一時的に歯がしみる】というのが特徴です。
ほとんどの原因は象牙質の露出
歯の神経というのは、すべての刺激を【痛み】として感じてしまいます。
そのため極端に冷たい物を口に含むとその温度が伝わり、【痛み】や【しみる】という症状として感じてしまうことがあります。
知覚過敏のほとんどの場合、そういったケースよりも【象牙質が何らかの理由で露出】することによって引き起こされています。
・歯肉退縮
これは歯茎が下がってしまうことです。歯周病や間違った歯磨きにより、歯茎が段々と下がってしまい歯茎に覆われていた歯根が露出してきます。
象牙質がむき出しの状態です。そのため、歯茎が下がるだけでも過敏に刺激を感じてしまいやすくなります。
・歯ぎしり&食いしばり
歯ぎしり、食いしばりの癖があると、歯がすり減る、歯に亀裂が入ってしまうことによりしみる症状が出る場合があります。
歯に非常に強い力が加わることによって歯の根元部分が欠けてしまう【くさび状欠損】を起こし、その部分から知覚過敏が起こる場合も多く見られます。
・酸蝕症
酸性の飲食物によって歯が溶けてしまう状態をいいます。
酢や炭酸飲料といったような酸っぱい物を長期間摂取するようなことが多々あると歯が全体的に溶けていきます。このようにして象牙質が露出すると歯がしみてくることがあります。
対処法
対処法として、軽度の知覚過敏なら知覚過敏用の歯磨き粉を使用することで1~2週間でしみる症状が改善されます。
また、歯磨き方はゴシゴシ強く磨くのではなく、歯ブラシの毛先が広がらない程度の力で優しく磨きましょう。
知覚過敏の原因が虫歯や歯周病、歯ぎしりなどであった場合は歯科医院を受診した方がいいでしょう。それらが原因ならば、自宅でできる対処法をいくら頑張っても改善されることはありません。まずは原因に対する根本的な治療を施す必要があります。
まとめ
自宅での知覚過敏用の歯磨き粉や正しい歯磨き方によって知覚過敏の症状は改善させることはできます。
ただし、根本的な原因を解決しない限り治りません。知覚過敏が一時的な症状とはいえ、原因は様々なので自分で判断せず、歯科医師、歯科衛生士の診断や指導の元で対処するようにしましょう。