コラム

COLUMN

歯周病予防の常識・非常識について

 

✖歯周病は歯を失う怖い病気。⇒〇セルフケアと歯科医院のサポートで歯は残せる

 

 

「歯を失う怖い病気」というイメージが強い歯周病。ですが、テレビのCMなどで見られるように短かい期間で歯がぐらぐらになり抜け落ちてしまう、、、ことは普通ありません。

統計的には、歯周病になりにくい人が1割、進行しやすい人が1割で、残りの8割の人はゆっくり進行していきます。

 

歯周病を予防するには、セルフケアだけでなく、歯周病の早期発見が非常に重要です。

早く異常がわかれば、その分早く手が打てます。そのためには、定期的に歯科医院で健診を受けることが大切です。

もし歯周病になっていて治療を受けたなら、治療が終わったときが歯を守る新たなスタート地点です。

再発を予防するために健診に通いましょう。

 

 

 

タバコで歯周病が10年速く進行する!

 

タバコは歯周病の進行を進めます。約4,800人の初診患者さんの喫煙状況と歯周病進行度を比較したところ、中等度・重度歯周病の方の割合が、30代の喫煙者と、40代の非喫煙者では同じくらいとなりました。

40代の喫煙者と50代の非喫煙者、50代の喫煙者と60代の非喫煙者も同じような割合でした。

つまり、「タバコを吸っている人は、吸わない人より10年歯周病の進行が速くなる」といえます。

歯周病を予防するためには、タバコはやめた方がいい様です。加熱式タバコも同じです。

 

 

 

✖歯周ポケットは歯ブラシできれいにみがける。⇒〇歯ブラシだけでは落としきれない汚れがあります。

 

歯ぐきの溝の中にはプラーク(細菌のかたまり)がたまりやすい場所で、たまったプラークは歯周病の原因になります。

そのため、この部分を歯ブラシで注意してみがいているかたも多いことでしょう。

ですが、歯ブラシでは溝の中のプラークは完全には取り切れません。

しかも、無理に溝の中にブラシの毛先を入れてみがくことを続けると、歯ぐきが傷つき、やせ、虫歯になりやすい歯の根が露出してしまいます。

歯ぐきを傷つけずにきれいにプラークを取り除くみがき方を、歯科医院で教えてもらいましょう。

歯ぐきの深い溝や歯周ポケットの中の掃除も歯科医師や歯科衛生士にお尋ねください。